PR

【クロスボディストラップ】ニコンのストラップ x Peak Designでスマホの斜め掛け

スマホの重さと大きさが増してくると、お出かけ先でカバンやポケットに出し入れするのも億劫に感じることがあります 。

そこで便利なのが、カメラのように斜め掛けで持ち歩くスタイルです。「スマホショルダー」といった呼び名もありますが、「クロスボディストラップ」のほうがしっくりきます。

Peak Design Everyday Case + Peak Design アンカーリンクス + ニコンAN-4Yでクロスボディストラップ
Peak Design Everyday Case + Peak Design アンカーリンクス + ニコンAN-4Yでクロスボディストラップ
広告

Peak Designのストラップを使ってみる

私は普段からPeak Designのスマホケース(Everyday Case)を愛用しています。このケースには、カメラ用ストラップの脱着システム「アンカーリンクス」のアンカーを掛けられるところが下部に二カ所備わっています。 

Peak Design Everyday Case + アンカー
Peak Design Everyday Case + アンカー

そこで一眼レフカメラ用に使っているPeak Designの「Slide」を試しましたが、スマートフォンには少し大げさでかさばるのが難点でした。また、Peak Designの細身のストラップ「Leash」も検討しましたが、まだ幅が少し太く、価格も高いため見送りました。

ストラップ探し

もっと細くてリーズナブルなストラップはないかと探していたところ、ニコンの「ネックストラップ AN-4Y(イエロー)」にたどり着きました。

これをアンカーリンクスに「ニコン巻き」で取り付けました。 

ニコンAN-4Y+Peak Design アンカーリンクス
ニコンAN-4Y+Peak Design アンカーリンクス

商品情報にはストラップの幅が記載されていませんでしたが、Amazonのレビューで「11mm」という情報を見つけ、思い切って購入。実際に試してみると、アンカーリンクスの細い方のスリットにぴったりとはまりました。

Slideと比較すると、かなり太さが違います。

Peak Design SlideとニコンAN-4Y+Peak Design アンカーリンクスの比較
Peak Design SlideとニコンAN-4Y+Peak Design アンカーリンクスの比較

コストパフォーマンスの比較

ニコンのAN-4Y(イエロー) はAmazonでなんと892円で購入できました。アンカーリンクスは、日本で正規販売が始まる前に本家サイトで約1,695円(当時のレートで$15)で購入したものです。この2つを合わせても、合計3,000円未満で完成しました。

一方、Peak Designの新しいクロスボディストラップは7,500円、Appleのものは9,980円もします。

手頃な価格で実用的なストラップが手に入りました。

今回使用した商品

コメント

タイトルとURLをコピーしました