USBのType-C化が進む

電子機器の電源のType-C化を進めていて、これまでに以下がType-C対応となりました。

  • ノートPC
  • ヘッドホン
  • モバイルモニター
  • モバイルバッテリー
  • USB充電器

そこにタブレット追加です。Amazonの「Fire HD 10(2019)」が過日のタイムセールで10,980円でした。ちょっと知識があればAndroid 9タブレットとして快適に使えるタブレットがこの値段とは有り難い。

ということで、Type-Cではない機器はiPhoneだけになりました。Lightningコネクタは上下の区別をしなくて済むとはいえ、iPhoneだけ別にケーブルを用意する必要があるというのが面倒です。早くType-C化するなりコネクタ自体をなくすなりしてほしいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました